ジムネット鹿児島
全国公立高校事務職員協会研究大会・報告
令和7年度(香川県)
第77回全国公立高等学校事務職員協会研究大会が香川県高松市で開催されました。
期間:令和7年8月25日(理事会),26〜27日(研究大会)
場所:「サンポートホール高松」

8月26日  文部科学省講話「学校における働き方改革での事務職員の役割について」
        記念講演「チームマネジメント〜エラー&ランでの挑戦〜」
        株式会社今治.夢スポーツ 代表取締役会長 岡田武史氏 
8月27日
第1分科会:メインテーマ「学校組織マネジメント」サブテーマ「学校経営への参画」
研究発表:沖縄県「県立学校における電力供給契約の状況と今後の展望」
           奈良県「今後の事務職員協会」
            宮城県「事務職員のキャリアデザイン」
基調講演:「学校の防災体制」
シンポジウム:「災害体験から学ぶ事務職員の役割」

第2分科会:メインテーマ「業務の改善と効率化」サブテーマ「実践と提案」
研究発表:愛知県「年度末年度初めの担当別業務一覧」
        茨城県「文書の整理と保管」
        広島県「生成AIを活用した業務の進め方」
基調講演:「時間と気持ちのゆとりを取り戻す仕事術と学校改善」
グループワーク:「あなたにとっての『学校事務』とは?」

第3分科会:メインテーマ「今日的課題への提言」サブテーマ「多様な視点からの学校づくりを考える」
グループワーク:「いま,仕事は順調ですか?」
基調講演:「働きやすさと働きがいを高めませんか?」
グループ討議:「全国の仲間と語り合い,学校事務職員としての土台づくりをしませんか?」


なお,次回の第78回全国公立高等学校事務職員研究大会は,令和8年7月30日(木)〜7月31日(金)の日程で千葉県千葉市「ホテルポートプラザちば」にて開催される予定です。
(理事会を含めて2日間開催の短縮日程の予定です)

戻る

(c)jimunetkago