ジムネット鹿児島
ブログ
08-06 (Sat) 00:00
会長あいさつ 平成23年度 会長 内田 晃
コメント(0)/トラックバック(0)
会長 あいさつ(鹿児島県立川内商工高等学校 事務長 内田 晃)
初秋の候、会員のみなさまにおかれましては益々ご清祥のことと存じます。
私は今年度の総会で土井前会長の後任として承認していただきました川内商工高校の内田 晃です。新役員・本部
理事の方々と力を合わせ、一生懸命に努めさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。
今年3月11日に発生しました東日本大震災でお亡くなりになりました方々とそのご遺族、そして被災された方々に心
からお悔やみとお見舞いを申し上げますとともに一日も早い復興をお祈り申し上げます。
さて、本県の学校事務職員数も年々減少し、また、高齢化が進んでおり、円滑な世代交代が喫緊の課題となっていま
す。
私たちが、このような時代の変化に柔軟に対応し、事務職員として学校教育の進展に寄与していくために、本協会の
果たす役割は大変大きなものがあります。会員皆様方の本協会への運営にご協力をよろしくお願いいたします。
今年度も事業の一つであります夏季研究大会が会員皆様方のご協力のもと、前・後期ともに盛会のうちに終えること
ができ、誠にありがとうございました。
現在、本部・調査研究部・研修部・OA部におきましては、総会で承認いただきました23年度の事業計画に従い、一生
懸命業務に取り組んでいるところでございます。
来年度(24年度)の研究大会について、申し上げますと県の研究大会は、前期大会が鹿児島支部C班、後期大会が
大隅支部が担当していただくことになっています。両支部におきましては開催に向けての準備等、大変ご苦労をおかけい
たしますが、よろしくお願いいたします。
また、第65回全国公立学校事務職員研究大会は7月26日(木)〜27日(金)に茨城県水戸市で、九州協議会研究
大会は6月14日(木)〜15日(金)に福岡県福岡市で開催される予定になっていますので、多数の方のご出席をお願い
いたします。
終わりに本協会の益々の発展とともに、皆様方の健康をご祈念いたしまして、あいさつといたします。
【事務職員協会情報】
> 【会長あいさつ】
戻る
(c)jimunetkago