ジムネット鹿児島
ブログ
11-11 (Wed) 00:00
季刊誌「OA部」第3号 四則演算(計算:+,-,×,÷)
コメント(0)/トラックバック(0)
お久しぶりです
OA部員の「大栄 達人(おうえい たつひと)」です
前回が2月19日(雨水)でしたので
9ヶ月間休刊してしまいました。申し訳ありません。

さて今日(11月11日)は電池の日だそうです。
数字の部分を漢字で書いた「十一十一」が
「プラス・マイナス・プラス・マイナス」に見えることに由来するそうです。
そこで,今回はエクセルの四則演算についてです。

いきなりですが,そもそもエクセルとはどんなソフトなのでしょうか
以前,マイクロソフトのホームページでは,以下のように説明されていました

『テーブルを作成し、データの計算と分析を行うことができるソフトウェアです
 このようなソフトウェアはスプレッドシートソフトウェアと呼ばれます。
 エクセルを使用すると、入力した数値の合計を自動的に計算するテーブルを作成し
 きれいなレイアウトでテーブルを印刷し、簡単なグラフを作成することができます。』

とても難しそうなので,深く考えないことにします。

四則演算について


 
【季刊誌「OA部」】
【季刊誌「OA部」】 めざせ!!エクセルの達人(大栄 達人)

戻る

(c)jimunetkago