ジムネット鹿児島
鹿児島県研究大会・報告
令和元年度鹿児島県公立学校事務職員協会研究大会
日時 令和元年7月22日(月)〜7月23日(火)
会場 ウェルビューかごしま にて

別紙要領のとおり開催され、130名以上の参加がありました。

ご参加・ご協力ありがとうございました


[以下資料/データ掲載]

開催要項



研究発表
(1) テーマ「物品管理ネットワーク」
   研究発表者:鹿児島支部B班
     松陽高校     下堂薗 晴美
     鹿児島南高校  入田 豊子
  
            


(2) テーマ「合理的配慮について〜入門編〜」内容【制度について学ぼう】
    研究発表者:鹿児島支部C班
    発表者    鹿児島県立聾学校     肱黒 恵子
    機器操作者 鹿児島高等特別支援学校 福本 洋子




県外視察報告
 テーマ「静岡県立学校視察報告」
 〜学校における業務改善に関する取り組み〜
   発表者       鹿屋養護学校                神園 彩子
              野田女子高校                萩原 麻緒
    機器操作者   鹿児島高等特別支援学校 福本 洋子



 
 
講演
 演 題 「本気で進める働き方改革と学校事務職員の役割」
 講 師 妹尾 昌俊 氏
      教育研究家,学校業務改善アドバイザー(文部科学省委嘱他)
      中央教育審議会「学校における働き方改革特別部会」委員


 

戻る

(c)jimunetkago