ドック家計簿(最後の人間ドックを終えて思うこと)
大雨洪水警報で九州新幹線

がちょくちょく止まる間をくぐり抜けて,福岡の九州中央病院へ2泊3日定年前最後の人間ドック

へ出かけました。3時から4時までが受付でしたので,予定では午後出かけるつもりでしたが,万が一を考えて10時過ぎの新幹線で出発

。
出水からJRのマイレージクラブ割引で博多往復10,600円なり。(3割引)
これは女性
へのすばらしい特典である。未加入の方是非オススメ
女性は50才,男性は60才から加入できる,
年2,000円会費。

途中熊本駅を過ぎた頃,車内にテロップがでました。


熊本~鹿児島中央 運行停止中

やった。早く出かけてよかったと胸をなで下ろしました。
荷物を抱えたまま博多駅を行ったり来たり,やっと地下の名店街で座って食べられる場所を見つけて昼食(ちゃんぽん

)630円
博多駅前の郵便局前

B乗り場につくと,西鉄バス47番系統バスが出発直前,迷わず乗り込み大橋駅下車240円,徒歩5~6分で九州中央病院

に到着しました

。
まだ1時半。大分早い。しかたなく患者用図書室から文庫本

を1冊借用。
受付が3時から到着順に始まりました。私はドック1番,前泊入りは6名,鹿児島3人,大分2人,宮崎1人,内女性は私1人,少し寂しいかな

。
簡単な検査と説明があり今日の日程は無事終了。ハイアットホテル

には病院の車で送迎。
13階建ての8階。個人ではめったに宿泊できないリッチ

なホテル。【・・・・・・・続く】
※(続きをご覧になりたい方はPDFファイルをクリックしてください。
)