ジムネット鹿児島
協会情報
office worker
研究大会・研修会
実施要項等
各種証明書発行について
卒業・成績証明書等の発行について
あいてぃー通信
ちょっと休憩の話題
会員用
Member use
リンク集
Link
ブログ
サイトマップ
ブログ top
Blog Category
更新履歴
(67)
事務職員協会情報
(10)
会長あいさつ
(15)
研究大会・報告
(39)
調査研究部
(33)
研修部
(37)
IT班
(93)
会員用
(83)
学校事務職員必携
(12)
あいてぃー通信
(1)
ITマガジン
(12)
かごんまDeGOAs
(21)
その他
(8)
携帯にURLを送信
ホーム
>
ブログ
> 季刊誌「OA部」第3号 四則演算(計算:+,-,×,÷)
ブログ
blog page
平成27年度パソコン研修会が開催されました
ハンバーガー 「K&Eダイナー」 宮崎県都城市都北町
季刊誌「OA部」第3号 四則演算(計算:+,-,×,÷)
2015年11月11日 (水) 00:00
お久しぶりです
OA部員の「大栄 達人(おうえい たつひと)」です
前回が2月19日(雨水)でしたので
9ヶ月間休刊してしまいました。申し訳ありません。
さて今日(11月11日)は電池の日だそうです。
数字の部分を漢字で書いた「十一十一」が
「プラス・マイナス・プラス・マイナス」に見えることに由来するそうです。
そこで,今回はエクセルの四則演算についてです。
いきなりですが,そもそもエクセルとはどんなソフトなのでしょうか
以前,マイクロソフトのホームページでは,以下のように説明されていました
『テーブルを作成し、データの計算と分析を行うことができるソフトウェアです
このようなソフトウェアはスプレッドシートソフトウェアと呼ばれます。
エクセルを使用すると、入力した数値の合計を自動的に計算するテーブルを作成し
きれいなレイアウトでテーブルを印刷し、簡単なグラフを作成することができます。』
とても難しそうなので,深く考えないことにします。
四則演算について
↓
【季刊誌「OA部」】
【季刊誌「OA部」】 めざせ!!エクセルの達人(大栄 達人)
ITマガジン
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
Blog Calendar
ページ最上部へ